le Magazine ★ Richesse                                                      リシェスなささやき・・

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- : - : - : posted by スポンサードリンク
残雪の犬山城 @ 犬山市(愛知)
 

le19janvier2011犬山城(白帝城)                                    

一昨日、所用で足を延ばした犬山市から...
Photoは木曽川南岸の丘に築かれた犬山城です。
またの名を「白帝城」と呼ぶそうです。



le19janvier2011_国宝 犬山城(白帝城)                                             犬山城(白帝城)


今回の犬山訪問は、お城好きが一緒でした。
これもご縁、誘われるまま珍しく登ってみることに...

寺院などの建築に少々興味があるものの、
ニュアンスが異なる城郭建築はまた別で、どちらかと云えば苦手...

天守閣と破風、そして積み上げられた石垣....
狂乱の世で生まれ、歴史を重ねて継承されてきた城郭建築は、
これでもかと云わんばかりに周囲を威嚇する、まさに権力の象徴...

この建築様式をはじめに取り入れたのは、他でもない信長だそうですが、
ここはその信長の伯父、織田与次郎信康が創建したという平山城(ひらやましろ)です。

長い歴史のなかで、世俗の権力は目まぐるしく入れ替わったようです。
江戸時代(1617)には尾張徳川家の重臣「成瀬正成」が譲り受け、以来
廃藩置県で愛知県の所有になるまで、成瀬家が代々城主を務めたようです。



犬山城(白帝城)@愛知県犬山市                      雪が残る天守の屋根                      


天守の屋根にはつきもの鯱...
かなり小ぶりな天守ですが、国宝に指定されています。

現存する12の天守のうち、国宝指定の4つの城はよく知られるところです。
姫路城、彦根城、松本城、そしてこの犬山城...
近年の解体修理で、移築とされていた天守は江戸時代のものというのが定説だとか。




      
      



何にでも云えることですが...
特にお城は、近付き過ぎると真の姿がぼやけてしまいます。
美しく眺めるために、ほど良い距離感を探るのは大切ですね。
眺める者の心の状態によって、その距離は違うのでしょうけれど...




国宝犬山城                       国宝 犬山城天守閣


明治になって、濃尾大地震で城の随所が倒壊すと再び成瀬家に譲与されたという...
倒壊部位の修復という、この譲与には条件付きだったようです。
その後、2004年の春には「財団法人 犬山城白帝文庫」の所有となりました。

長きにわたり、犬山城主であった成瀬家に伝来した美術工芸品、古文書等は
犬山市文化資料館内にある、「犬山城白帝文庫」で拝見できます。


さてこちらは犬山城の傍ら、木曽川河畔に佇むカジュアルなホテルです。

ホテルガーデン                   ラウンジ前のガーデンを覆い尽くした残雪



        犬山 有楽昼膳                ホテル2階の和食処の前庭にも、所々雪が...

                    


                 名鉄犬山ホテル2F 日本料理「有楽」
                  
          ランチをいただきながら、庭の向こうに木曽川も望めます。
          河畔は桜の名所でもあり、毎春賑わいをみせています。
          その木曽川で戯れていた鵜たち...



木曽川の鵜たち                         木曽川の鵜たち

木曽川観光のひとつ、古代漁法として知られる「鵜飼」ですが、
シーズンオフの川面で今、「鵜」たちはのんびりモードでスーイスイ...
左から人気の鵜太郎君、犬男君、桜子さん...(嘘です!!笑)



さてこちらは、以前も綴りましたが犬山城の東にある「有楽苑」です。
ホテルに隣接していますので、食後は定番コースの散策を...

苑内には、現存の国宝茶席3名席で知られる「如庵」をはじめ、
古図に基づき復元された「元庵」や「弘庵」など、大小のお茶室に加え、
重文の「旧正伝院書院」等が佇む、茶室好きには見どころ満載のスポットです。

特に織田有楽の晩年の作、「如庵」は二畳半台目という珍しい間取りで必見!
竹が詰め打ちされた有楽窓はよく知られるところです。
壁腰に張られた暦から「袴腰の数寄屋」とも呼ばれています。



     
犬山有楽苑 岩栖門(いわすもん)                 犬山有楽苑内 岩栖門(いわすもん)


(注意) 国宝茶室「如庵」の見学には予約が必要です。
      公開日時等の詳細をご確認のうえ、お出かけくださいませ。

■犬山市・有楽苑については、以前こちらに詳しく綴っています。よろしければ...
-------------------------------------------------------------
「有楽苑」 @ 愛知県犬山市  
有楽斎の 国宝茶室「如庵」  
有楽苑「元庵」 ★ 大阪天満屋敷の再現茶室   
-------------------------------------------------------------



こちらは朝、通りすがりに撮った犬山市南東部にある「入鹿池」です。
湖に見えますが、規模は全国で1、2位を誇る灌漑用の溜池です。
ワカサギ釣りのメッカだそうですので、いつかここで釣りを楽しみたい...(笑



le19janvier2011 犬山入鹿池                               飛騨木曾川国定公園内 「入鹿池」


この入鹿池湖畔には、明治時代の歴史的建造物が立ち並ぶ「明治村」が...
同じく通りすがりに撮ったに過ぎない、明治村の正面ゲートです。



le19janvier2011 犬山 博物館明治村                       犬山市 「博物館 明治村」


朝が早すぎたのか、或いはお休みだったからなのか
ゲートは固く閉じられ、人影もまったくありませんでした。



犬山 博物館明治村ゲート                  門番の雪だるまくんが、唯ひとり...






国宝 犬山城
==========================
犬山市犬山北古券65-2
http://inuyama-castle.jp/
犬山城管理事務所TEL; 0568-61-1711
OPEN; 9:00-16:30(閉門17:00)
CLOSED; 12/29-31


犬山市文化史料館
=============================
犬山市大字犬山字北古券8番地
TEL; 0568-62-4802
OPEN; 9:00-17:00(入館16:30まで)
CLOSED; 12/29-31
≪財団法人 犬山城白帝文庫≫
http://www.inuyamajohb.org/


犬山 有楽苑 (URAKUEN) 
=============================
愛知県犬山市犬山御門先一番地
TEL; 0568−61−4608
OPEN; 9:00〜17:00(3月 1日〜 7月14日)
      9:00〜18:00(7月15日〜 8月31日)
      9:00〜17:00(9月 1日〜11月30日)
      9:00〜16:00(12月1日〜 2月 末日)
*無休
*初釜 正月
*特別公開 秋
*呈茶席あり(書院南側縁側)
 入苑料¥1,000:呈茶料別途¥500
【国宝茶室「如庵」見学(¥2,300)の日程はお問い合わせください。】


犬山市観光協会
=============================
愛知県犬山市犬山東畑36
TEL:0568-61-2825 /FAX:0568-61-2512
Official Site 犬山観光情報
http://inuyama.gr.jp/



                    ≪おまけのPhoto≫
le19janvier2011犬山 有楽昼膳            名鉄犬山ホテル2F 和食処「有楽」 お値打ちのお昼膳!




    
Scene(風景) : comments(2) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
とんぼ返りの車窓より 〜富士山三昧〜


20110117_113310_Mt.Fuji




20110117_113324_Mt.Fuji




20110117_170159_Mt.Fuji



Mt.FUJI

<撮影年月日>
                  
20110117_113310
20110117_113324
20110117_170159


                1日遅れの携帯画像ですが、
                JRのぞみの車窓より...

                雪の影響で、ダイヤが大きく乱れた昨日...
                往きも帰りも雄姿を現した富士山。
                ポジな気分に心機一転!!









Scene(風景) : comments(4) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
しばし雪国 ★ my garden

2011/1/16_my gaeden


一昨日から降り積もった庭の雪...
デッキにも積もるほどの大雪で、冬枯れの芝生は覆いつくされ美しい白銀に...

いつもは冬の寒さをものともしない、我が家の常緑ハーブたち...
その青さを誇りながら、芳しい香りを放ってくれているのですが、
さすがにこの大雪には抗えず、ただ黙って重みに耐えていたようです。



    
    
    


ブルーのベンチにも、いつのまにやら白いマットが敷かれ、
庭木の細い枝たちはしなり、その首をうな垂れていました。
このところの冷気で、花を咲かせずにいる薔薇の蕾も震えているよう...


さて、明けて翌朝はこの雪景色を後に、JRで東京へ...
ダイヤは大きく乱れ、上りの「のぞみ」は浜松でしばらく停まってしまいました。

凍てつく外の雪景色を、「美しい〜」と感じ入っていられるのは
暖をとりながらのお部屋で、寛いで眺めるからこそ...ですね。

いざ出かけようとすれば、不都合なことばかり!(苦笑
雪のため、急遽予定変更を強いられた困惑の2日間」でした...



■□■ おまけのPhoto ■□■
庭のキャンドルホルダーです。
積もった雪は、いつのまにか溢れんばかりの山盛りに!


my garden

ナチュラル・ソルベ、3人前の出来上がり!!
ちなみにリキュールは入っていませんので、悪しからず...(
どうでもいい話で、お時間とらせてごめんなさい。
















Whisper(とりとめのないこと) : comments(2) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
雪の木曽路とおうちカフェ 〜芳香堂のさくら餅〜


le14janvier2011_nagano


更新が遅れましたが、先日訪ねた木曽福島の史跡や上松の名勝を...
伊那から権兵衛トンネル経由で R19へと、時折雪が舞う木曽路を走りました。



木曽路上松 寝覚の床美術公園                            長野県木曽郡上松町 「寝覚の床美術公園」


こちらは、木曽檜の集散地として栄えてきた上松(あげまつ)...

立ち寄った「寝覚の床美術公園」の池には氷が張っていました。

ひと波が押し寄せる観光地は苦手ですが、シーズンオフならばと...
静寂に身をゆだねると、心が澄んでくるようです。




寝覚の床美術公園


眼下にひろがるのは、木曽八景のなかの名勝「寝覚の床」です。
長い年月をかけ、木曽川の激流が花崗岩を浸食したようで、
積み重ねられたように、巨大なブロック状の岩、岩、岩...



2011木曽路 名勝寝覚の床(ねざめのとこ)01                   長野県木曽郡 名勝「寝覚の床」


直角に割れ目が入った方状節理は、地質学的にも貴重なのだそうです。
水力発電のため、木曽川の水位が下がったことで現れたという光景...
国指定の史跡名勝天然記念物ということでした。

あの浦島太郎伝説の舞台でもあるそうですよ。
竜宮から戻った浦島太郎は諸国を旅して巡り、
途中で立ち寄ったここに住み着いたのだそうです。
玉手箱を開け白煙をまとうと、たちまち白髪の翁になったのでしたね!



2011木曽路 名勝寝覚の床(ねざめのとこ)02


まるで彫刻されたようなこれらの奇岩は、表面が平らで
云われてみれば、床を敷いたようにも...

この床で浦島太郎が夢から覚めて、我にかえったそうです?!
なので「寝覚の床」と呼ぶようになったのだとか...
画像右手の「床」には、「浦島堂」がひっそりと佇んでいるそうです。


「寝覚」を、正岡子規が木曽路を辿った旅行記「かけはしの記」にも綴っています。

上松あげまつを過ぐれば程もなく寝覚の里なり。
<中 略>
誠やこゝは天然の庭園にて松青く水清く いづこの工匠が削り成せる岩石は峨々として高く低く 或は凹みて渦をなし 或は逼りて滝をなす。いか様仙人の住処とも覚えてたふとし。




木曽路上松 木曽川の清流               木曽川の清流(長野県木曽郡上松町寝覚)


傍らにある「木曽路美術館」は、只今冬季閉館中ですが...
美術館脇の凍りついた階段を降り、難所もありましたが遊歩道を進み、
人影の薄い「寝覚の床美術公園」まで、なんとか降りることができました。



さて、前後しましたが「寝覚」の前に立ち寄った木曽福島のことも少し...
中山道132里(約520km)のほぼ真中、谷間に位置するのが福島宿です。

江戸の昔、ここには四大関所のひとつ「福島関所」がありましたが、
木曽代官として、「福島関所」の関守を務めたのは山村代官さまでした。

木曽谷の徳川直轄地支配を、代々任されたという山村家。
表門から檜の木立の路地を進むと、ひっそりと簡素な佇まいが...
こちらが今回初訪問の、「山村代官屋敷」です。



木曽路福島 山村代官屋敷                  木曽福島 山村代官屋敷跡 下屋敷


代官さまの御屋敷というには、思いのほか慎ましやかです。
それもそのはず、現存するのは下屋敷と庭園のみだそう...
かっては広大な敷地を誇り、隣接の小学校も山村家の御屋敷だったそうです。
ここでは、山村家伝来の家宝が展示されていました。




     
              (左)山村代官屋敷門_(右)泉水式庭園


表門はリニューアルされたようで、新し過ぎてなんだか寂しい...
お座敷からは、木曽駒ヶ岳を借景とした「
泉水式庭園」も拝見できました。



木曽福島_山村代官屋敷_蹲踞(手水鉢)                    山村代官屋敷 庭の蹲踞




さて、こちらは例によっておうちカフェ... (笑

木曽福島の「芳香堂」さんで買い求めた生菓子、「さくら餅」です。
年が明けると、初春の生菓子として毎年店頭に並びます。
関東風に焼き皮に餡が包まれた「さくら餅」は、さくらの季節までの限定!



さくら餅(木曽福島 芳香堂製) 漆(赤木明登作)茶碗(HERMES)                       さくら餅 (芳香堂製)


厳しい寒さが続きますが、ひと足お先に春のお菓子でお茶時間...
「しあわせ」って、こんなことだったりします!

長命寺風桜餅の焼き皮は、うっすらと桜色...
名古屋でよくある道明寺餅に比べると、葉っぱはかなり大きめです。



さくら餅(木曽福島 芳香堂製) 白磁菓子鉢(黒田泰蔵作)


ところで、「芳香堂」さんと云えば、実は「そば饅頭」で有名な和菓子屋さん!
なのでもちろん、「そば饅頭」もいただいてきましたよ。
そちらは、日持ち(3〜4日)するのでアトリエで皆さんと...




寝覚の床(ねざめのとこ)
=================================
長野県木曽郡上松(あげまつ)町寝覚(ねざめ)1704
最寄IC.  ■ 中央自動車道「中津川I.C.」 R19経由
               (中津川IC.より約60分)
      ■ 中央自動車道「伊那I.C.」 権兵衛トンネル利用
                (伊那IC.より約45分)

木曽路美術館
==================================
長野県木曽郡上松町寝覚
URL; http://www.rest-kisoji.com/kisoji-artmuseum/index.html
TEL; 0264-52-2554
OPEN; 10:00〜16:00
CLOSED; Thu.
*只今冬季閉館中です⇒2010/12/6〜2011/3/31

---------------------------------------------------------------
上松町観光協会 Official Site
長野県木曽郡上松町大字上松1159-3
上松町観光情報センター内
http://www.town.agematsu.nagano.jp/kankou/index.html
TEL; 0264-52-1133
---------------------------------------------------------------



山村代官屋敷
==================================
長野県木曽郡木曽町大手町5808-1
TEL; 0264-22-3003
OPEN; 8:00〜17:30(4〜10月)
           8:00〜16:30(11月)、
           8:30〜16:30(12〜3月)
CLOSED; 無休・(12〜3月は木曜休み)
Pあり(無料専用駐車場10台)

和菓子の芳香堂
==================================
長野県木曽郡木曽町福島5352-1
URL; http://www.hoko-wagashi.co.jp/
TEL:0264-22-2134
OPEN; 8:00〜17:00
CLOSED; Wed.

-------------------------------------------------------------
木曽町観光協会 Official Site
長野県木曽郡木曽町 福島2012-10
URL; http://www.kankou-kiso.com/
TEL;  0264-22-4000
------------------------------------------------------------







 

Scene(風景) : comments(2) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
未来通りのほっこりフレンチ☆La Brique/ラ ブリック                          @長野県伊那市ウエストファーム  

伊那ウェストファーム La Brique/ラ ブリック 01               未来通りウェストファーム La Brique/ラ ブリック 



若い御夫婦でされている、フランス風田舎料理のお店のご紹介です。
毎月伊那市(長野)から集われる方のご案内で、初めて伺いました。

伊那市の郊外、ウェストファームの一画に佇む「ラ・ブリック」です。
ここはウェストファームの小さなフランス!

佇まいは云うに及ばず、店内の設えもとても可愛い...
Janvier...外は凍てつく冬の空です。




伊那ウェストファーム La Brique/ラ ブリック 店内01




 
 




伊那ウェストファーム La Brique/ラ ブリック 店内02




      
      


肩肘はらないカジュアル・フレンチのランチは5つのコースから選べました。
山合いの街ですが、お魚のコースをお願いしました。
超お値打ちで、しかもたっぷりのボリュームランチです。
もちろんとても美味しい...

パンは同じウェストファーム内、お隣のパン屋さんの焼き立てです。
サントノーレは安曇野に本店がある石窯焼きのパン屋さん!
天然酵母やライ麦パンでお馴染み...

ごちそうさまでした。



伊那市ウェストファーム                    伊那市 未来通りウェストファーム





ウェストファーム La Brique/ラ ブリック 
 La Brique/ラ ブリック
 ======================
 長野県伊那市狐島4258-4
 未来通りウェストファーム内
 URL; http://la-brique.net
 TEL:0265-98-0890
 OPEN:11:30〜15:00(L.O14:30)
           17:00〜22:00(L.O21:30)
 CLOSED:Mon.
                 ウェストファームPあり



 
ウェストファーム サントノーレ伊那店 
 サン・トノーレ
 ======================
 サントノーレ伊那店
 未来通りウェストファーム内
 TEL;0265-76-8700
 OPEN:9:00−19:00 
 CLOSED;Mon

 サントノーレ安曇野本店
                 長野県安曇野市穂高有明8148-3
                 URL; http://www.pan-ya.co.jp/
                 TEL;0263-83-6428
                 OPEN;9:30−18:30
                 CLOSED;Mon














Delicious Space(美味しい空間/食事編) : comments(0) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
: 1/3 : >>