le Magazine ★ Richesse                                                      リシェスなささやき・・

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- : - : - : posted by スポンサードリンク
京都の秋 〜もみじの永観堂と東福寺〜

2011_京都 永観堂総門                       京都 永観堂総門


今年も、残り少なくなりました。
すっかり、ブログから遠のいてしまいましたが、師走を迎える前に、
そうだ!京都の晩秋は記しておきましょうと、ようやくの更新です。

何年か前のお茶会で、お茶仲間たちとご一緒した「永観堂」に、
今回久しぶりに立ち寄りましたら、「秋の寺宝展」を開催中でした!
-----------------------------------------------
永観堂禅林寺 秋の寺宝展  
2011年11月5日(Sun)〜12月4日(Sun)

------------------------------------------------

重文の「阿弥陀来迎図」や「融通念佛縁起絵巻」をはじめ、
ただいま、貴重な文化財の数々を拝観できます。

できれば人の写らないシーンを欲しいのですが...
もみじの永観堂は盛況で、なかなかシャッターチャンスはありません。
...が、ご本尊の「みかえり阿弥陀像」に参拝した後、
回廊を降りる途中、ふと見上げると緑の中に多宝塔がそびえていました!


総本山永観堂禅林寺

赤や黄に色付いた葉と緑のコントラストが美しい...
永観堂は、本日までライトアップされ夜間も楽しめたようでした。


京都 永観堂

ひとくちに紅葉といっても、その赤や黄には様々な色相がみられますね!
さて永観堂の門を出て、次に向かったのは傍ら(南禅寺畔)に佇む「野村美術館」...
野村徳七が収集した茶道具や能面・能装束など、約1500点を所蔵しています。

公益財団法人 野村文華財団 野村美術館                公益財団法人野村文華財団 野村美術館


只今、秋季特別展を開催中です!
--------------------------------------------
平成23年 秋季特別展
錦秋のころ −月・菊花・紅葉を愛でる−

2011.10.18(Tue) 〜 12.04(Sun)
--------------------------------------------


 野村美術館 平成23年 秋季特別展 / 錦秋のころ−月・菊花・紅葉を愛でる−                      平成23年 秋季特別展
                  錦秋のころ−月・菊花・紅葉を愛でる−

ポスターには、酒井抱一の筆による、「楓図」が...
光琳を私淑したというだけあり、光琳を彷彿させる作品です。


追記:以下、後期展示の覚え書きです(2011.12.1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪お茶席飾り≫
 掛物   伝源家長筆 竜田切
 花入   青磁珠算玉
 香合   白呉州四方雲鶴紋
 風炉釜  芦屋宝珠
 水指   伊賀瓢形耳付
 茶入   飛鳥川手 銘:山里
 茶碗   長次郎作 黒 銘:おそらく
 茶杓   甫竹作 利休写
 蓋置   信楽輪
 建水   高取
 菓子器  祥瑞二段捻鉢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛物には、この季節ならではの先述の「楓図」のほか、
同じく抱一による、「柿に鳥図」や狩野常信の「紅葉滝図」、
また、今尾景年の筆による「月散紅葉図」も掲げられていました。

能装束も前期の展示とはすっかり替わり、秋模様となっていました!

 能面   小面、孫次郎、増女
 装束   黄赤浅黄地四季草花紋縫箔
       萌黄地紅葉芙蓉紋長絹

地階には所蔵の「菓子器」が並べられ、こちらも必見です。
--------------------------------------
地階併設展(館蔵品展)
菓子器のいろいろ

2011.11.1(Tue) 〜 12.4(Sun)
--------------------------------------

南禅寺界隈の紅葉狩りの後、ここではゆるりとお抹茶もいただけます。
最終日は午後4時の閉館だそうですよ。     
そしてこちらは、今回利用したホテルの近くに佇む東福寺です。


京都 東福寺三門(国宝)                                     京都 東福寺三門(国宝)

東福寺のこの三門は、現存する禅寺の三門としては日本最古のものだそうです。


東福寺 方丈の南庭と唐門                     東福寺 方丈の南庭と唐門

重森三玲氏のお庭が好きで、京都駅近くのホテルを利用する際は足を延ばします。


東福寺 方丈「八相の庭」南庭                     東福寺 方丈「八相の庭」南庭


東福寺の方丈庭園で、一番好きなスポットは石と苔の市松模様の北庭エリア。
さつきが刈り込まれた西庭も楽しいですが、ウマスギゴケと敷石のコントラストがモダン...
今回もまた、撮ることを忘れるほどぼんやり過ごし、写真はありません...

実は、紅葉の季節は初めての東福寺...
通天橋のあまりの混雑ぶりには、少々戸惑いました!


東福寺 渓谷(洗玉澗)の紅葉             東福寺 通天橋より望む「洗玉澗」の紅葉


仏殿からは渓谷の紅葉を眺めながら、橋廊「通天橋」を進み、
常楽庵に至るのですが、通天橋は大勢の人、ひと、ヒト!!



東福寺 通天橋の人混み&紅葉                       東福寺 通天橋





聖衆来迎山 無量寿院 禅林寺
---------------------------------
永観堂
京都市左京区永観堂町48
TEL:075-761-0007


公益財団法人
野村文華財団  野村美術館
------------------------------------
京都市左京区南禅寺下河原町61
TEL:075-751-0374


臨済宗大本山東福寺
----------------------------
京都市東山区本町15丁目
TEL:075-561-0087


追記:
*  本日東福寺方丈の八相の庭「南庭」の画像と、
  野村美術館の展示物の覚え書きを挿し込みました。
                       2011.12.1(Thu)


Temple&Shrine(神社・仏閣) : comments(2) : - : posted by le Magazine ★ Richesse
: 1/1 :